補助事業で『総合相談員ハンドブック』を制作しました。

補助事業で『総合相談員ハンドブック』を制作しました。

住まいづくりナビセンターでは、既存住宅やリフォームの消費者相談に対応する相談員が活用できるツールとして『総合相談員ハンドブック』を制作しました。

当センターにおける過去の相談事例を分析し、紛争につながる可能性のある文言、確認項目の例、留意する点などについて整理しています。

 

消費者が安心してリフォームに取り組むためのサポートおよびフォローツールとして、ぜひご活用ください。

『総合相談員ハンドブック』(PDFデータ) は下記よりダウンロードできます。(令和4年3月25日追記)
 handbook(前半) 【PDF/9ページ:1.27MB】
 handbook(後半)    【PDF/7ページ:1.76MB】

ハンドブック概要
【目的】消費者自身も明確に意識してない紛争が予見される相談内容に迅速に気づき、
    相談員が適切な助言を行う
【構成】・相談内容あるあるチェックワード
    ・紛争が予見される消費者の不安内容


(このハンドブックは令和3年度国土交通省 住宅ストック維持・向上促進事業の採択を受けて制作しています。)

 

 

◇◇お問合せ◇◇
一般財団法人 住まいづくりナビセンター
〒104-6204
東京都中央区晴海1-8-12
晴海トリトンスクエア オフィスタワーZ 4F
TEL:03-5166-8300
受付時間/平日9:30~17:45、土日祝10:15~18:30 ※水曜定休

同じカテゴリの記事

パナソニック ショウルーム 東京で見学会を開催!

パナソニック ショウルーム 東京で見学会を開催!

こんにちは!9月に入り、時折、秋の気配を漂わせた心地よい風を感じるようになってきましたね。今日は9月12日に開催しました パナソニック ショウルーム 東京 見学会の様子をレポートします。東京 汐留にあります パナソニック ショウルーム 東京 は、住まいの設...

LIXILショールームで住まいの最新設備を見学!

LIXILショールームで住まいの最新設備を見学!

こんにちは!今日は8月29日(火)に行った「キッチンや浴室を見てみよう!LIXILショールーム東京 見学会」の様子をレポートします。LIXILショールームは全国にたくさんありますが、中でもLIXILショールーム東京は、住まいの最新設備が見られる首都圏最大級のショールー...

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

こんにちは!今日は、8月2日・3日に出展した「こども霞が関見学デー」の様子をレポートします。今年も、土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」に出展しました!(昨年度の様子はこちら)こども霞が関見学デーは、2023年度は28の府省庁等が参加しており、子ど...

インテリアイメージを膨らませるヒント

インテリアイメージを膨らませるヒント

こんにちは!毎日暑い日が続いていますね。そんな日は駅に近いショールームで住まいのインテリアイメージを膨らませてみるのはいかがでしょう?ということで、7月25日(火)に、品川駅から徒歩5分、JRの改札からデッキでつながったビルにあるサンゲツ品川ショールーム...

住宅展示場の見学のコツ!-ハウジングギャラリー江戸川-

住宅展示場の見学のコツ!-ハウジングギャラリー江戸川-

こんにちは。今日は7月22日(土)に行った「比べてみよう!初めての住宅展示場見学会」の様子をレポートします。7月になり、東京は連日の猛暑。外はうだるような暑さですが、モデルハウスの中は冷房がしっかり効いて、快適に見学できました♪さて、今回の見学会は、東京...

「2022年度 住まいのリフォームコンクール」受賞作品のパネルを展示!

「2022年度 住まいのリフォームコンクール」受賞作品のパネルを展示!

こんにちは!皆さまは【住まいのリフォームコンクール】って聞かれたことありますか?なんと1985年度(!)より毎年実施しているコンクールで、住まいとして優秀な住宅リフォームの事例について建築主(施主)・設計者・施工者を表彰し、住宅リフォームの促進とリフ...