秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

こんにちは 今日は暖かな日ですね。
最近は外出することに警戒してしまうことがありますが、住まいづくりナビセンター(晴海トリトンスクエア)周辺の色々な木々は、少しずつ紅葉🍁が始まり季節の移り変わりを感じられます。本日住まいづくりナビセンターにご来館いただいたお客様も、気持ちよかったので一駅分歩いて来ました!とおっしゃっている方もいました。
ただお散歩している方も多かったですが、皆さんしっかり感染対策を行っていますね。

住まいづくりナビセンターでも、感染対策を行いお客様をお迎えしています。

ご来館のお客様にも感染対策をお願いしています

そんな住まいづくりナビセンターは本日、
オンライン併用開催で「建替えorリフォーム 我が家はどっち?」
セミナーを開催しました。

今年は自宅で過ごす時間が圧倒的に増えていませんか?
「自宅(我が家)で快適に過ごしたい!」したいと、ちょっとした気分転換にご自身でDIYをされる方や、構造性能から間取りなど暮らし方から見直しリフォームや建て替えを考える方が増えているように思います。

そんな時に戸建てにお住まいの方が思うのは、リフォームと建て替えどっちがいいの❓❓という悩み。
本日のセミナーはそんな悩みの解決のヒントになるようなセミナーです。

セミナー講師は住まいのナビゲーター 金山眞人氏

セミナーでは、リフォームと建て替えの違いや、事例を交えて皆さんに考えるポイントをお伝えしました。

セミナーに参加されて情報を得ることも大事ですが、講師や相談員(住まいのナビゲーター)と話しをする中で、自分たちでは気づかない考えなくてはいけないポイントや、今後の進め方などのヒントを得られた方も多かったようです。

住まいは同じものは一棟もなく、住む方たちによって変わってくるとセミナーの中で講師の金山氏が言っていました。
どんな住まいにするかは、自分たちが自分たちのことを整理していかないと決められないのかな?!と思います。

住まいづくりナビセンターでは今後も、住まいづくりのサポートを対面相談やセミナー・見学会のイベント等を通して行っていきますので、お気軽にご利用ください。

来館、オンラインでのご参加ありがとうござました

来週(11月21日(土))は「間取りのドリル」セミナーをオンライン併用開催で行います。
定員まで残りわずかとなっておりますので、気になる方は早めのお申込みお待ちしております📞💻

#オンラインセミナー#リフォーム

同じカテゴリの記事

盛況!リフォームセミナー&相談会

盛況!リフォームセミナー&相談会

こんにちは!二十四節気では、昨日2月19日は「雨水」。雪から雨に変わる頃、という意味だそうで、春の気配が感じられる季節になりました。さて、本日は2月18日(土)に行った【リフォームセミナー&相談会】の様子をレポートします。【リフォームセミナー&相談会】...

「こども霞が関見学デー」に行ってきました!

こんにちは。毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回のスタッフブログでは、8月4日(木)に出展しました文部科学省「令和4年度こども霞が関見学デー」の模様をレポートします。毎年夏休みに合わせて霞が関を中心に行われている催事で...

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

こんにちは!住まいづくりナビセンターで先日、「収納ショールームの見学会」を開催しました!その模様をここで少しお伝えします。この日は朝から雨。2か所のショールームを巡るため天気が心配でしたが、お昼前からは太陽も見えだし天気にも恵まれた日となりました。...

テレワーク空間を充実させるヒント

テレワーク空間を充実させるヒント

~収納ショールームに行ってきました~こんにちは!住まいづくりナビセンター事務局のスマ子です。今年は梅雨入りが早いようで、関東もそろそろでしょうか。空は毎日どんよりしていますね(>_<)そんな天気も気になる中、昨年9月以来の『収納ショールーム見学会...

聞いてみよう!設計事務所とリフォーム

設計事務所との住まいづくりなかなか梅雨が明けませんが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?本日は、住まいづくりナビセンター独自の企画「聞いてみよう!設計事務所とリフォーム」のセミナーを会場&オンライン併用で開催しました。設計事務所の住まいづく...

初オンライン開催!! 地域工務店の家づくりセミナー

初オンライン開催!! 地域工務店の家づくりセミナー

こんにちは。4月と5月は臨時休館となっていたため、久しぶりのイベント開催報告です✨いつもはお客様にご来館いただき、対面相談やセミナーなどを行っていますが、新型コロナウイルス感染症対策のため、初めてオンライン開催のセミナーを行いました。…とは言え、住ま...