「こども霞が関見学デー」に出展しました!

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

こんにちは!今日は、8月2日・3日に出展した「こども霞が関見学デー」の様子をレポートします。

今年も、土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」に出展しました!
(昨年度の様子はこちら

こども霞が関見学デーは、2023年度は28の府省庁等が参加しており、子どもたちが社会を知ることができるさまざまな体験イベント等が行われています。

文部科学省では、住まいづくりナビセンターが登録している土曜学習応援団でも「こども霞が関見学デー」に出展しており、私たちも参画させていただくこととなりました。

土曜学習応援団での出展形態は、①ブース出展 ②ポスター展示 ③WEBでのオンデマンド配信 の3種類があり、私たち住まいづくりナビセンターは、②ポスター展示で参加しました。

様々な企業・団体が行っている「土曜学習応援団」の教育プログラムが、ポスター展示で紹介されていました。

住まいづくりナビセンターのポスター

ポスターの内容はと言うと・・

住まいづくりナビセンターでは、日頃より「住まいと暮らし」に関する子どもたち向けの各種教育プログラムを多数ご用意しており、その内容について紹介しました。

▶プログラム例1.間どりのドリル
教材として多く普及している「ドリル」形式で、間取りについての多種多様なQ&Aを解き、住まいに対しての興味と理解を深めます。

▶プログラム例2.自分のお城をつくろう!
“自分のお城”づくりを通じて、自分の身の回りにあるものを振り返り、生活の中で大切に感じていることや、学校や家での過ごし方の違いについて考えます。

詳しくは文部科学省のホームページ
「住まいと暮らしについて考えよう」(一般財団法人住まいづくりナビセンター)
をご覧ください。

子どもたち向けの教育プログラムについてご関心のある方は、ぜひお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらまで。

 

<おまけ>

文部科学省の中庭には、国歌で詠まれているさざれ石が置かれていました。

さざれ石の学名は「石灰質角礫岩」。
石灰石が雨水に溶解すると、石灰分を含んだ水が粘着力の強い乳状体となり、地下で小石を集結して次第に大きくなり、
やがてその石が地上に出て、千代に八千代に年を経て、さざれ石の巌をなりて、苔がむす・・・となるそうです。

これが国歌に出てくる「さざれ石」なのかと、感慨深く拝見しました。

文部科学省の中庭にあるさざれ石

--------------------

「こども霞が関見学デー」とは

子どもたちを対象に業務説明や職場見学等を行うことにより、子どもたちが夏休みに広く社会を知る体験活動の機会とし、親子のふれあいを深めることを目的とする取組です。
「こども霞が関見学デー2023」公式パンフレットより)
--------------------

「土曜学習応援団」とは

賛同した企業・団体・大学等が、未来を担う子どもたちのために、出前授業等の教育プログラムを提供しています。プログラムの特徴は、実社会に基づく内容であること、その道のプロが教えること等です。
「学校の授業では体験できないことを経験できた」
「受講したプログラムに関連する分野についての興味が高まった」などの感想が多く寄せられています。
「学校と地域でつくる学びの未来」ホームページより)
--------------------

#暮らし

同じカテゴリの記事

盛況!リフォームセミナー&相談会

盛況!リフォームセミナー&相談会

こんにちは!二十四節気では、昨日2月19日は「雨水」。雪から雨に変わる頃、という意味だそうで、春の気配が感じられる季節になりました。さて、本日は2月18日(土)に行った【リフォームセミナー&相談会】の様子をレポートします。【リフォームセミナー&相談会】...

「こども霞が関見学デー」に行ってきました!

こんにちは。毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回のスタッフブログでは、8月4日(木)に出展しました文部科学省「令和4年度こども霞が関見学デー」の模様をレポートします。毎年夏休みに合わせて霞が関を中心に行われている催事で...

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

こんにちは!住まいづくりナビセンターで先日、「収納ショールームの見学会」を開催しました!その模様をここで少しお伝えします。この日は朝から雨。2か所のショールームを巡るため天気が心配でしたが、お昼前からは太陽も見えだし天気にも恵まれた日となりました。...

テレワーク空間を充実させるヒント

テレワーク空間を充実させるヒント

~収納ショールームに行ってきました~こんにちは!住まいづくりナビセンター事務局のスマ子です。今年は梅雨入りが早いようで、関東もそろそろでしょうか。空は毎日どんよりしていますね(>_<)そんな天気も気になる中、昨年9月以来の『収納ショールーム見学会...

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

こんにちは 今日は暖かな日ですね。最近は外出することに警戒してしまうことがありますが、住まいづくりナビセンター(晴海トリトンスクエア)周辺の色々な木々は、少しずつ紅葉🍁が始まり季節の移り変わりを感じられます。本日住まいづくりナビセンターにご来館いた...

聞いてみよう!設計事務所とリフォーム

設計事務所との住まいづくりなかなか梅雨が明けませんが、皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?本日は、住まいづくりナビセンター独自の企画「聞いてみよう!設計事務所とリフォーム」のセミナーを会場&オンライン併用で開催しました。設計事務所の住まいづく...