住まいづくりを2つのポイントから考えてみる!

住まいづくりを2つのポイントから考えてみる!

今日は梅雨のジメジメ 
この時期はカビのことなど、お住まいのトラブルも増えてきます。
嫌ですね・・。

皆さんは住まいを考える時に、あなたは何から考え始めますか?
今日の住まいづくりナビセンターは
住まいづくりを2つのポイントから考えるセミナーを開催しました。

午前は、どんな空間で暮らしたいのか間取りから考える
「間取りのドリル」を開催。

生活しやすい間取りはどんなかな~?なんてよく考えますよね。
広告の間取りを見て、住まいを決める方も多いのではないでしょうか。

このセミナーは一緒に考えていくセミナーです。
講師の古屋英紀氏(住まいのナビゲーター)が、間どりから分かるコト・分からないコトなど
ドリル形式で皆さんに質問を投げかけていきます。

皆さん熱心に間取りを読み解いています

参加者の皆さんはこれから「間取り」見方が変わるかも知れませんね。

午後は、住まいの依頼先を考える
「聞いてみよう!設計事務所の住まいづくり」です。

住まいづくりの依頼先には、住宅メーカーや工務店などありますが、
設計事務所にお願いしたい!と思われる方はどのぐらいいらっしゃるのでしょうか?

設計事務所だとオシャレな家になってしまうのでは?
予算があまり無いから、設計事務所にはお願い出来ない!
など設計事務所に対するイメージを持っている人もいるのではないでしょうか。

セミナーでは設計事務所を主宰している設計士が、
設計事務所ってどんなところで、どんなことをしているのか話して頂きました。

色々な質問に設計事務所の主宰が答えます

なかなか設計者と直接お話する機会もないかと思いますが、
皆さんが思っているよりも、設計事務所は身近な存在なはずです。
ぜひ住まいづくりの依頼先の一つとして検討してみませんか?

間取り・依頼先以外にも住まいづくりのポイントはたくさんあります。
色々なポイントをお伝えしながら、みなさんの住まいが良いものになるように、
今後も色々イベントを開催しますのでぜひご参加ください!

同じカテゴリの記事

盛況!リフォームセミナー&相談会

盛況!リフォームセミナー&相談会

こんにちは!二十四節気では、昨日2月19日は「雨水」。雪から雨に変わる頃、という意味だそうで、春の気配が感じられる季節になりました。さて、本日は2月18日(土)に行った【リフォームセミナー&相談会】の様子をレポートします。【リフォームセミナー&相談会】...

住まいで使う様々な素材をご紹介

住まいで使う様々な素材をご紹介

こんにちは!今日は冬晴れの一日でしたね。さて、住まいづくりナビセンターでは、本日「床や壁の素材を知ろう!」のセミナーを開催しました。講師は、住まいのナビゲーターの松江真理さんです。住まいには「床」「壁」「天井」「屋根」など様々な要素があり、それぞ...

セミナー動画はじめました!

住まいづくりナビセンターではお客さまのお話をじっくりお伺いし、一人ひとりに最適なサポートをご案内しています。その中でこの度、新しいサポートサービスとして「セミナー動画」(無料)をはじめました。住まいのナビゲーターとの初回無料相談(ナビゲーション)...

恒例の!リフォームセミナー&相談会

恒例の!リフォームセミナー&相談会

こんにちは。12月になり、今年も残り1か月ですね。あっという間に過ぎていったように感じます。。。これから寒さが厳しくなっていく季節となりますが、元気に過ごしていきたいものですね。さて先日の11月27日(土)、リフォームセミナー&相談会を開催いたしました。...

本日開講!間取りのドリル

“間取りを読む”ってどういうことでしょう?今年最後の3連休初日の今日、比較的暖かい1日でしたが、みなさまはどのようにお過ごしになられたでしょうか?住まいづくりナビセンターでは、セミナー「間取りのドリル」を開催致しました。講師は、このセミナーの企画立...

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

こんにちは 今日は暖かな日ですね。最近は外出することに警戒してしまうことがありますが、住まいづくりナビセンター(晴海トリトンスクエア)周辺の色々な木々は、少しずつ紅葉🍁が始まり季節の移り変わりを感じられます。本日住まいづくりナビセンターにご来館いた...