長い高齢期を過ごす場所は?
- 2019年7月7日
- セミナー
どんよりした天気が続いていますね
今年は梅雨らしい天気だなぁと思いますが、昨年や一昨年はどうだったかな?と
一年経つとすっかり忘れてしまっていることに気付きます(^-^;
そんな天気の日曜日、
「人生後半の住まいを考える」セミナーを開催しました。
今年度4月から月に一度の定期開催のセミナーで、今回が3回目の開催となります。
毎回講師は変わります。
今回の講師は〈村上まみナビゲーター〉です♪
参加されるお客様も毎回様々です。
男女の比率では女性のご参加が多い傾向はありますが、ご夫婦で、
またお1人で参加の男性の方もいらっしゃいますよ。
男性の方も気軽にご参加頂ければ幸いです。
さて、今回のセミナーで印象に残ったことは、
「終の住処」はすぐに決めなくても良いということ!
「人生100年時代と言われる長い高齢期、その始まりの頃、終わりの頃の
住まいは変わっていいんですよ!一気に終の住処にしなくても、自分の体や家族、
お金のことなど今後変わっていく状況に合わせて住替えたりリフォームしたり…
慌てずに考えましょう」
という話が講師からありました。
自宅で一生暮らす、高齢者住宅へ入居する、子供と同居する…
どのような選択肢があるか考えておくことも人生後半の住まいには
必要なことかもしれませんね。
次回の「人生後半の住まい」セミナーは8月4日(日)です。
ご興味のある方は是非!ご参加お待ちしております(^^)/
同じカテゴリの記事
盛況!リフォームセミナー&相談会
- 2023/02/20
- セミナー
住まいで使う様々な素材をご紹介
- 2023/01/21
- セミナー
セミナー動画はじめました!
- 2022/11/25
- セミナー
恒例の!リフォームセミナー&相談会
- 2021/12/03
- セミナー
本日開講!間取りのドリル
- 2020/11/21
- セミナー