間取りのドリル!
3月に入ってからは、気候がめまぐるしく変わりますね。
初夏のような気温まであがったり、寒さがぶり返したり。体調管理に気を付けなければと思う今日この頃です。
さて、本日はナビセンターにて「間取りのドリル」というセミナーを実施致しました。
皆さんは「間取り」と聞いて想像するのはどんなものでしょうか?雑誌や不動産広告に記載されているようなものを想像されるのかな、と思います。それは専門的には「平面図」と呼ばれる図面のことです。比較的目にすることも多いかと思いますので、皆さんまずは平面図に興味をもたれるかとは思いますが、住まいを作る図面はもっとも~っと種類があるのです。

そういった図面のなかでは間取り(平面図)も大事な図面のひとつではありますが、それで家のすべてがわかるものではないこと。それにまずは気づいて頂きたいという思いでお話し頂きました。
タイトルにもあります間取りに関する問題を「ドリル」形式で20問解いて頂きながら、間取りに対しての理解を深めて頂きました。
皆さん、うなづきながら・メモを取りながら熱心にお話を聞いてくださっていました!
住まいをつくってくれる依頼先とのコミュニケーションツールのひとつでもある「図面」ではありますが、なかなか見慣れないと理解も不足し、ゆくゆくは満足のいかない結果となる…なんてことにならないように。これから住まいづくりを考え始める方にはぜひ聞いて頂きたい内容ですので、次回はどうぞご参加下さい!!
同じカテゴリの記事
「こども霞が関見学デー」に出展しました!
- 2023/08/04
- イベント
盛況!リフォームセミナー&相談会
- 2023/02/20
- イベント
「こども霞が関見学デー」に行ってきました!
- 2022/08/05
- イベント
2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会
- 2021/12/19
- イベント
テレワーク空間を充実させるヒント
- 2021/05/18
- イベント