間取りのドリル
さわやかな風と初夏を感じさせる日差しの週末、トリトンスクエアでは、にぎやかな屋外イベントが開催され、そして住まいづくりナビセンターでは、「間取りのドリル」セミナーが開催されました。
昨年から新しく始まった本セミナー、開催ごとに少しずつ改編されて本日で3回目です。
?
講師は、住まいのナビゲーターで一級建築士の古屋英紀さんです。
?
住まいづくりの流れや、住まいづくりをするときに考慮すべき点などについての説明の後、問題集が配布され、20問の間取りのドリルの開始です。
比較的に難易度の低い問題から始まり、間取りの見方や感覚をやしなうような問題、また動線についてなど、実際に住まいづくりを進める上でとても役立ちそうな問題ばかりでした。
お客さまからは「クイズ形式なので、楽しく学べてあっという間の1時間でした。」との感想をいただきました。
間取りは、住まいづくりを進める上で依頼先との大切なコミュニケーションツールとなります。間取りには様々な情報が書き込まれています。でも間取りだけでは読み取ることのできない情報もたくさんあります。間取りを読み取る力、また間取りだけでは表現しきれない情報を察する力をつければ、みなさんの住まいづくりも、よりスムーズなものになると思います。セミナー「間取りのドリル」、次回は夏以降に開催予定です。ぜひ、みなさんも楽しく間取りについて学んでみませんか?
?
同じカテゴリの記事
「こども霞が関見学デー」に出展しました!
- 2023/08/04
- イベント
盛況!リフォームセミナー&相談会
- 2023/02/20
- イベント
「こども霞が関見学デー」に行ってきました!
- 2022/08/05
- イベント
2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会
- 2021/12/19
- イベント
テレワーク空間を充実させるヒント
- 2021/05/18
- イベント