特別イベント 我が家のこと実家のこと大相談会 in 八王子

特別イベント 我が家のこと実家のこと大相談会 in 八王子

 

11月25日(土)に、国土交通省の補助事業として
東京都と八王子市の後援を頂き、
「我が家のこと 実家のこと 大相談会」を開催しました。

2033年 3軒に1軒は空き家になる・・?!
こんな予測が出ているのをご存知でしょうか?

ニュースや雑誌でも、「空き家問題」という特集がされているのを
見かける事も多くなっていると思います。

我が家も子が引き継ぐ予定はないので、空き家になってしまう?
遠くで暮らす両親・・。このままでは実家が空き家になってしまう?
子どもが巣立って、夫婦二人。こんな大きな家はもう必要ない・・。
あと20年。我が家に安心して暮らすことが出来るのだろうか?
誰もが住まいに関する悩みや問題を抱えているはずです。

住まいを資産にするために、
住まいを空き家にしないために
今から一緒に考えましょう!

ということで、講演会と相談会を開催しました。
講演会では、
不動産コンサルタントの高橋正典氏岡庭建設の池田浩和氏による、
不動産と住まい造りのプロによる、「住まいを活かす秘訣」講演頂き、
まだ漠然としているけど、どんな方法があるのかの事例を多く共有頂きました。

特別講演「住まいを活かす秘訣!」

相談会では、
弁護士・司法書士・税理士・宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーの先生による
個別相談会を実施。
約20分という短い時間ですが、皆さん熱心に質問され
悩んでいた点が少し解決されたり、新たな問題に気づかされたりと
各相談とても盛り上がっていました。

専門家相談員からのアドバイスを熱心にメモ取られている姿が印象的でした

とはいえ、
専門家と言われても、自分たちの悩み(問題)は
誰に何を相談すれば良いのか分からないも多いと思います。


住まいづくりナビセンターでは
住まいのナビゲーター(一級建築士)が皆さんのご状況をお伺いし
適切な専門家の選択と相談内容を事前にアドバイス致します。
専門家との相談後も、住まいのナビゲーターに相談され、
今後の動きなどを確認されている方も多くいらっしゃいました。

今回は八王子での特別イベントでしたが、
住まいづくりナビセンターでは、ファイナンシャルプランナー・司法書士・税理士との
専門家相談は毎月開催しています。

漠然と悩んでいらっしゃる方は、ぜひ住まいづくりナビセンターにお越し頂き
住まいのナビゲーター(一級建築士)と一緒に状況や問題点を整理してみませんか?!

皆様のご来館をおまちしております!

 

同じカテゴリの記事

パナソニック ショウルーム 東京で見学会を開催!

パナソニック ショウルーム 東京で見学会を開催!

こんにちは!9月に入り、時折、秋の気配を漂わせた心地よい風を感じるようになってきましたね。今日は9月12日に開催しました パナソニック ショウルーム 東京 見学会の様子をレポートします。東京 汐留にあります パナソニック ショウルーム 東京 は、住まいの設...

LIXILショールームで住まいの最新設備を見学!

LIXILショールームで住まいの最新設備を見学!

こんにちは!今日は8月29日(火)に行った「キッチンや浴室を見てみよう!LIXILショールーム東京 見学会」の様子をレポートします。LIXILショールームは全国にたくさんありますが、中でもLIXILショールーム東京は、住まいの最新設備が見られる首都圏最大級のショールー...

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

こんにちは!今日は、8月2日・3日に出展した「こども霞が関見学デー」の様子をレポートします。今年も、土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」に出展しました!(昨年度の様子はこちら)こども霞が関見学デーは、2023年度は28の府省庁等が参加しており、子ど...

インテリアイメージを膨らませるヒント

インテリアイメージを膨らませるヒント

こんにちは!毎日暑い日が続いていますね。そんな日は駅に近いショールームで住まいのインテリアイメージを膨らませてみるのはいかがでしょう?ということで、7月25日(火)に、品川駅から徒歩5分、JRの改札からデッキでつながったビルにあるサンゲツ品川ショールーム...

住宅展示場の見学のコツ!-ハウジングギャラリー江戸川-

住宅展示場の見学のコツ!-ハウジングギャラリー江戸川-

こんにちは。今日は7月22日(土)に行った「比べてみよう!初めての住宅展示場見学会」の様子をレポートします。7月になり、東京は連日の猛暑。外はうだるような暑さですが、モデルハウスの中は冷房がしっかり効いて、快適に見学できました♪さて、今回の見学会は、東京...

「2022年度 住まいのリフォームコンクール」受賞作品のパネルを展示!

「2022年度 住まいのリフォームコンクール」受賞作品のパネルを展示!

こんにちは!皆さまは【住まいのリフォームコンクール】って聞かれたことありますか?なんと1985年度(!)より毎年実施しているコンクールで、住まいとして優秀な住宅リフォームの事例について建築主(施主)・設計者・施工者を表彰し、住宅リフォームの促進とリフ...