聞いてみよう! 工務店の家づくり

聞いてみよう! 工務店の家づくり

 

今日は年に1度開催の、
「聞いてみよう!工務店の家づくり」セミナー&相談会を開催しました。

今回ご参加頂いた工務店は6社。

 

くらし工房大和(江戸川区)
 鈴木氏

 

 

 

 

 

創建舎(大田区)
 吉田氏

岡庭建設(西東京市)
 池田氏

あすなろ建築工房(横浜市)
 関尾氏

こもだ建総(さいたま市)
 菰田氏

タケワキ住宅建設(松戸市)
 竹脇氏

みなさんJBNという全国3,000社が登録する工務店協会の中で
次世代の会という、これからの工務店業界を担う活動をされており、
住まいづくりの研究や勉強会を開催しながら、よりよい住まいをつくられています。

 

セミナーでは、
・ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違い
・工務店でも色々な違いがあること
・工務店での家づくりはどう進めていくのか?  etc
自社のことではなく、工務店と家づくりをするという観点で色々とお話し頂きました。

 

参加者の皆様から質問も受け、
・土地探しもしてくれるの?
・お金はどのタイミングから発生するの?
・坪単価の目安は?
などの質問にも分かりやすくお答えいただきました。

 

セミナー後の相談会にも多くの方が参加され、
家づくりについて気になること・疑問点を「家づくりのプロ」に熱心に質問されていました。

施工エリアに関係なく、住まいの相談をされています

複数の工務店に同じ質問が出来るのも、相談会の良い所ですね。

このような工務店セミナー&相談会は年に1度の開催となりますが、
今回ご参加された工務店に話を聞いてみたい!などの要望がありました、住まいづくりのナビセンターにご連絡頂ければと打合せの場をセッティング出来ます。

次週は「聞いてみよう!設計事務所の住まいづくり」セミナーを開催致しますので、
こちらも皆様のご参加おまちしております!

 

同じカテゴリの記事

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

こんにちは!今日は、8月2日・3日に出展した「こども霞が関見学デー」の様子をレポートします。今年も、土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」に出展しました!(昨年度の様子はこちら)こども霞が関見学デーは、2023年度は28の府省庁等が参加しており、子ど...

盛況!リフォームセミナー&相談会

盛況!リフォームセミナー&相談会

こんにちは!二十四節気では、昨日2月19日は「雨水」。雪から雨に変わる頃、という意味だそうで、春の気配が感じられる季節になりました。さて、本日は2月18日(土)に行った【リフォームセミナー&相談会】の様子をレポートします。【リフォームセミナー&相談会】...

「こども霞が関見学デー」に行ってきました!

こんにちは。毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回のスタッフブログでは、8月4日(木)に出展しました文部科学省「令和4年度こども霞が関見学デー」の模様をレポートします。毎年夏休みに合わせて霞が関を中心に行われている催事で...

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

こんにちは!住まいづくりナビセンターで先日、「収納ショールームの見学会」を開催しました!その模様をここで少しお伝えします。この日は朝から雨。2か所のショールームを巡るため天気が心配でしたが、お昼前からは太陽も見えだし天気にも恵まれた日となりました。...

テレワーク空間を充実させるヒント

テレワーク空間を充実させるヒント

~収納ショールームに行ってきました~こんにちは!住まいづくりナビセンター事務局のスマ子です。今年は梅雨入りが早いようで、関東もそろそろでしょうか。空は毎日どんよりしていますね(>_<)そんな天気も気になる中、昨年9月以来の『収納ショールーム見学会...

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

こんにちは 今日は暖かな日ですね。最近は外出することに警戒してしまうことがありますが、住まいづくりナビセンター(晴海トリトンスクエア)周辺の色々な木々は、少しずつ紅葉🍁が始まり季節の移り変わりを感じられます。本日住まいづくりナビセンターにご来館いた...