桜満開のたてもの園で家づくりの感覚を身につけよう!
2週に渡って、住まいづくりナビセンター前の桜情報をお伝えしていましたが
晴海の桜は既に散ってしまい葉桜です・・
桜を見たい!と思い
桜を求めて、西に移動!
小金井市にある、都立小金井公園に行ってきました。
見て下さい! 素晴らしい満開の桜!!
多くの方が桜の下で、お花見をしていました。
今日は風も少しあり、桜吹雪もありとても素敵な光景でした。
では、私たちもお花見を! ではなく
今日は公園内にある、江戸東京たてもの園にて
家づくりに必要な感覚のみつけかた ~イメージする力をつけよう~
を開催しました。
この見学会は午前はセミナー形式、
午後は実際に園内のたてものを見学という
1日コースの見学会です。
午前のセミナーでは、たてものを見学する前に
ご自身の身体尺を知っていただき
腕の長さ、手を伸ばした時の長さ etc
ご自身の身体尺を知っていただき、
見学の際に、
ちょっと気になった家具の大きさ。
使いやすい手摺の高さ。
歩きやすい廊下の幅。など。
メジャーを使わなくても、寸法が分かる感覚を掴んでもらいます。
そして午後はたてもの見学。
住まいのナビゲーター(一級建築士)がたてものが作られた背景や
見学するポイントを説明します。
午前のセミナーで見学するたてものの間取り図をチェックして
どんな空間なのかイメージしてもらうので
実際にたてものを見学して、答え合わせをしてもらいます。
これも家づくりに必要な感覚の練習になりますね。
住宅展示場では最新の家の見学が出来ますが、
たてもの園では大正・昭和初期の有名な家が見学出来ます。
最新だけでなく、昔ながらの家を知ることで
みなさんの家づくりのヒントになることもたくさんあるかもしれませんよ。
住まいづくりナビセンターでは、次年度もみなさんの住まいや暮らしが
よりよくなるようなイベントを開催してきたいと思っています。
皆様のイベント参加をお待ちしております~!
同じカテゴリの記事
盛況!リフォームセミナー&相談会
- 2023/02/20
- イベント
「こども霞が関見学デー」に行ってきました!
- 2022/08/05
- イベント
いつかは住宅展示場に!
- 2022/05/23
- イベント
2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会
- 2021/12/19
- イベント
新しい生活様式の住まいを見に行こう!
- 2021/05/25
- イベント