家づくりに必要な感覚・・・その1つは知る力
家づくりに必要な感覚のみつけかた ~イメージする力をつけよう~
今週は雪が降ったりと寒い1週間でしたが、
今日は寒い中でも日差しの温かさも感じられるなか、?
江戸東京たてもの園で『家づくりに必要な感覚のみつけかた』の見学会開催しました。
家づくりに必要な感覚とは何でしょうか?
答えは見学会の中で色々とお伝えしていきますが、
その一つ「知る力」というのがあります。
・自分はどんな住まいで今まで過ごしてきたのだろうか?
・自分はどんな空間(大きさ・高さ)の住まいが心地よいと感じるのだろうか?
etc…
住まいを考える中で、色々と知ることが大事になってきます。
この見学会では『身体尺』という自分の体の様々な寸法を知ることで、
簡単に気になった場所や物の大きさを測ることが出来るようになり、
気になる空間の大きさの体験を繰り返すことで、自分に必要な空間の感覚を養うことが出来ます。
また住まいづくりを考える時、最新の家や設備を見学される事が多いかと思いますが、
昭和初期に建設された、文化的価値の高い建造物を中心に見学しながら、 家づくりに必要な感性を養っていきます。
住まいのナビゲーターRが、建物が作られた背景や空間の工夫ポイントなど 細かな説明もしますので、
ご自身では気づかない点も、説明を受けると新たな発見が色々とあるはずです。
?約80年前に作られた家でも、古さを感じない点、変わらない事・変わった事などを色々感じることで
これからの住まいに必要な感覚が身につきますね。
今が江戸東京たてもの園の紅葉が一番の見頃で、
多くの方が来園されていてとても賑わっていました。
次回は、桜が見頃?!な3月下旬の開催を予定しています。
ぜひ家づくりに必要な感覚をみつけてみましょう!
皆様のご参加をお待ちしております。
同じカテゴリの記事
「こども霞が関見学デー」に出展しました!
- 2023/08/04
- イベント
盛況!リフォームセミナー&相談会
- 2023/02/20
- イベント
「こども霞が関見学デー」に行ってきました!
- 2022/08/05
- イベント
2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会
- 2021/12/19
- イベント
テレワーク空間を充実させるヒント
- 2021/05/18
- イベント