住まいの快適をカタチづくるもの

住まいの快適をカタチづくるもの

~LIXILショールーム東京 見学会~

 

いつの間にやら梅雨が明けて日射しがまぶしい季節となりましたね。

さて本日は西新宿にある?LIXILショールーム東京?の見学会に行って参りました!

住まいづくりナビセンターでは、毎月1回都内の住設ショールームの見学会を行っていますが、7月は『キッチンや窓を見てみよう!』というタイトルで首都圏最大級の広さを誇るLIXILショールーム東京の見学です。

 

まずはショールームの見学のポイントを住まいのナビゲーター・村上まみさんが15分ほどお話ししました。

講師の村上まみナビゲーター

 

見学する方の目的や計画内容によって、ショールームの見方や活用の仕方が異なります。具体的なモノを見るときに何をチェックしたらよいかや計画段階別の利用の仕方など、ポイントを絞って簡潔にお伝えしていきました。

 

続いて、ショールームマネージャーの中村さんからLIXILショールーム東京の特徴とフロア毎の展示概略をお伺いして、早速ショールームの見学です。

残念ながら現在7階はリニュアル工事中で見学できないため、6階にある個々の商品展示を中心にしたゾーンを見学していきました。

案内はショールームガイドの真田さん。

ショールームガイドの真田さん!

 

広い、広いフロアをわかりやすく、順を追ってご案内頂きながら、参加されたお客様の様々な質問に柔軟にお答えくださいました。

真田さん!ありがとうございました。またフリータイムの見学をサポート頂いた丸山さんもありがとうございました。

 

まずは住まいづくりナビセンターの見学会を利用して、どんなショールームなのか、全体像をつかもう、という参加者が多いイベントなので、毎回、見学会終了後にお目当てのゾーンに戻って詳細に見学されるお客様が少なくありません。

 

いずれはリフォームを、または建て替えを、とお考えの皆さま。

まずは今の住まいの快適をカタチづくる住設の数々を見学してみませんか?

 

見学会・セミナーなどの情報は……… ⇒コチラ

同じカテゴリの記事

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

「こども霞が関見学デー」に出展しました!

こんにちは!今日は、8月2日・3日に出展した「こども霞が関見学デー」の様子をレポートします。今年も、土曜学習応援団として「こども霞が関見学デー」に出展しました!(昨年度の様子はこちら)こども霞が関見学デーは、2023年度は28の府省庁等が参加しており、子ど...

盛況!リフォームセミナー&相談会

盛況!リフォームセミナー&相談会

こんにちは!二十四節気では、昨日2月19日は「雨水」。雪から雨に変わる頃、という意味だそうで、春の気配が感じられる季節になりました。さて、本日は2月18日(土)に行った【リフォームセミナー&相談会】の様子をレポートします。【リフォームセミナー&相談会】...

「こども霞が関見学デー」に行ってきました!

こんにちは。毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回のスタッフブログでは、8月4日(木)に出展しました文部科学省「令和4年度こども霞が関見学デー」の模様をレポートします。毎年夏休みに合わせて霞が関を中心に行われている催事で...

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

2021年最後のイベント!収納ショールーム見学会

こんにちは!住まいづくりナビセンターで先日、「収納ショールームの見学会」を開催しました!その模様をここで少しお伝えします。この日は朝から雨。2か所のショールームを巡るため天気が心配でしたが、お昼前からは太陽も見えだし天気にも恵まれた日となりました。...

テレワーク空間を充実させるヒント

テレワーク空間を充実させるヒント

~収納ショールームに行ってきました~こんにちは!住まいづくりナビセンター事務局のスマ子です。今年は梅雨入りが早いようで、関東もそろそろでしょうか。空は毎日どんよりしていますね(>_<)そんな天気も気になる中、昨年9月以来の『収納ショールーム見学会...

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

秋の気持ち良い日に 建替えorリフォームセミナー

こんにちは 今日は暖かな日ですね。最近は外出することに警戒してしまうことがありますが、住まいづくりナビセンター(晴海トリトンスクエア)周辺の色々な木々は、少しずつ紅葉🍁が始まり季節の移り変わりを感じられます。本日住まいづくりナビセンターにご来館いた...