利用者ルポ(Case13:工務店編)

Case 13:工務店編[東京都 Yさま]

Case 13:家族の暮らしに合った明るく開放的な木の家

良い土地にめぐり合い、家族みんなの楽しい住まいができました

閑静な住宅地に建つYさん家族の住まい。土地探しに時間をかけ、親子で楽しく暮らせる良い土地にめぐり合うことができました。
木造2階建て、イメージ通りの木のぬくもりいっぱいのお住まいの中は、家族が長く過ごすリビングを2階に配置、ロフトや外部に続くウッドデッキなど、家族4人の暮らし方に合った開放的な空間になっています。

戸建て住宅ならでは!子供たちが伸び伸びと遊べる明るく開放的な空間になりました。 戸建て住宅ならでは!子供たちが伸び伸びと遊べる明るく開放的な空間になりました。

住まいづくりデータ(Yさん)
【家族構成】 ご夫婦、お子様(2人) 【依頼先】 工務店
【構造・工法】 木造軸組工法 【竣工年月】 2019年2月
【家族構成】 ご夫婦、お子様(2人)
【依頼先】 工務店
【構造・工法】 木造在来工法
【竣工年月】 2019年3月

タイミング・決断、たくさんのご縁があって今の家ができました

Yさんご一家

土地探しから始め、家づくりの勉強にしっかりと取り組まれて住まいを完成させたYさん。

当初はなかなか具体的に動くことができずにいました。そんな時ネットで「住まいづくりナビセンター」を見つけ、押し売り的なプレッシャーを受けることなく一級建築士に相談できることに魅力を感じ来館されました。

まずは「住まいづくりはじめの?(はてな)講座」を受けられ、その日に「ナビゲーション」。住まいのナビゲーターとの対話から、慌てずじっくり取り組むことが必要だと分かり「住まいの計画書づくり」のご利用を決められました。住まいの計画書づくりと並行して「土地購入セミナー」も受講され、必要な情報を得ながら希望する土地のエリアを絞っていきました。

依頼先については「住宅展示場見学会」や「工務店の家づくりセミナー&相談会」に参加され、それぞれの特徴を知ることで自分たちの希望を叶えてくれる依頼先として工務店との家づくりを進めることになりました。

Yさんが依頼先として選んだのは、住みたいエリアに近く、土地探しのサポートもある工務店。

「予算」「立地」「広さ」のバランスが上手く噛み合わず、希望の土地が見つかるまでには時間がかかりました。最終的に希望の土地に巡り合い、その後次女が誕生。設計期間を経て着工、完成引き渡し後に長女が入園とタイミングよく進みました。

「住まいづくりナビセンターに来館し、求める家のイメージを夫婦で共有でき、自分たちに合った工務店も見つけることができました。各段階で大きな決断をしましたが、関わってくれたナビゲーターや工務店の皆さんのおかげで素敵な家ができました」と家づくりを振り返ってくれました。

Yさんの住まいづくり
住まいづくりのきっかけ

マンションでご夫婦とお子さんの3人で暮らしていたYさんご家族。そろそろご自分たちの家を持とうとお考えになられたときに選ばれたのが、土地を購入して戸建て住宅を建てるという計画でした。

結婚後マンション暮らしを経験され、24時間ゴミ出しが出来ることや掃除が楽といった利点がある反面、駐車場代や修繕積立金、管理費など月々かかる費用も高いと感じました。

ご夫婦とも実家は戸建て住宅。これから先、家族が暮らしていく場として、ご近所付き合いやゴミ出しのイメージも分かっていて、上下階の音を気にせずに伸び伸びと子育てできる戸建て住宅を持つということで動き始めました。

専門家に相談することに

住まいづくりナビセンターへ

来館→ナビゲーションを受ける

家を建てる道筋がイメージできました

「土地を購入して戸建て住宅を建てる」ということを考え始めてから3年くらい、特に具体的なアクションを起こすことなく時間が経ってしまいましたが、そろそろ具体的に進めていきたいと思いネットで見つけたのが住まいづくりナビセンターでした。住まいづくりに対しての知識がなかったので、まずは「住まいづくりはじめの?(はてな)講座」を受講することに。講座を聞いた後、担当した住まいのナビゲーターとの対話の中で自分たちの状況に合ったアドバイスをもらい、家を建てる道筋のイメージができました。

ナビの視点

家を建てる方のほとんどが住まいづくり初心者です。何から始めればいいのか、どこへ行ったらいいのか、分からないことだらけという方も多いのではないでしょうか。

住まいづくりナビセンターでは、住まいづくりのポイントやお客様の状況に合った情報をお伝えしています。一級建築士の資格を持つ住まいのナビゲーターが、お客様に寄り添い、公正中立な立場でアドバイスしますので、安心して相談にいらしてください。

住まいのナビゲーターより

家づくりに向けた「助走期間」のお手伝いをするのが、住まいづくりナビセンターの役割です。

Yさんは住まいづくりの最初の段階で住まいづくりナビセンターへいらっしゃいました。住まいの完成期限もまだ先という事だったので、住まいの計画書づくりを利用し、ご夫婦の住まいづくりへの考えを掘り下げ整理されたらどうかと提案しました。またYさんの状況に合わせ、土地購入についてのセミナー、依頼先検討のために住宅展示場の見学会をお勧めしました。

お客様の状況やタイプは様々です。Yさんはしっかりと勉強しながら住まいづくりを進めたいというご夫婦でしたので、セミナーや見学会へ積極的に参加し着実に住まいづくりの知識を積み重ねていかれました。

ナビゲーションとは

「住まいの計画書」をつくる

夫婦お互いのイメージしていることを共有することができました

新居への入居時期まで慌てずにじっくり住まいづくりを進めることを決め、土地の希望エリアや予算、住まいのイメージを固めていくために住まいの計画書づくりに取り組むことにしました。

住まいのナビゲーターとの対話を通して、自分たちが家づくりに何を求めているのかが具体的になり、必要なことの優先順位ができました。夫婦でお互いのイメージしていたものを共有することができたことが何より良かったと感じます。また可変性という言葉を教わったことでライフステージの変化も家づくりには大切な要素であると知りました。

ナビの視点

住まいの計画書づくりでは、皆さんの暮らしに対する考えを、様々な方法で伺います。該当する暮らし方の文章にチェックを付けたり、イメージ写真を選んでコメントを記入したり、イメージする暮らしをイラストに描いて頂いたり。お一人で作業するもの、ご家族全員で話し合いながら作るもの、それらの作業や住まいのナビゲーターとのやり取りを通して、各自の考え方の整理やご家族の考え方の相違の把握をしながら、目指す住まいはどのようなものなのかを考えて頂きます。住まいの計画書づくりの中では、住まいのナビゲーターがお客様の必要とする情報も伝えながら、希望のイメージを明確にするお手伝いをします。

住まいの計画書づくりとは

住まいのナビゲーターより

Y様には住まいの完成までにかなり時間のゆとりがあると伺い、計画書の打ち合わせもゆっくりと進めました。

Yさんから住まいの完成までに時間のゆとりがあると伺い、住まいの計画書づくりの打ち合わせもゆっくりと進めました。その間にセミナーに参加頂いたり、ご自身で行動して頂いたり、その時々に応じたお話が出来て良かったと思います。ご夫婦お二人のお好きなスタイルが似ていたことも、選んだイメージ写真やコメントなどから分かってきました。目指す住まいについてもはっきりしてきたので、各依頼先の特徴を話しながら、その中でYさんに合う依頼先がどのようなところなのかをアドバイスすることができました。

パートナーとの出会い

工務店の家づくりセミナー&相談会に参加。住まいづくりのパートナーに出会いました

住まいの計画書づくりを通して、夫婦共通のイメージが「木の家」ということが分かり、依頼先の方向性が見えてきました。住まいのナビゲーターからのアドバイスもあり、計画書づくりを終了した1ヵ月後に開催された工務店の家づくりセミナー&相談会に参加し、自分たちの住みたいエリアに近く、イメージに合った「木の家」を建てている工務店に話を伺いました。その後、その工務店主催の勉強会に参加。家づくりに対する取組みを知ることで、信頼できる依頼先と実感。土地探しから、家の設計施工までワンストップでサポートしてくれる点も決め手となり、住まいづくりのパートナーとして計画を進めることになりました。

勉強会では座学だけでなく完成した住宅の見学会にも参加しました。それぞれの家の工夫やこだわりを知ることができ、自分たちの住まいづくりの参考になりました。

並行して工務店に土地探しも進めてもらい、いろいろと情報を頂きました。希望するエリアの土地がなかなか出ずに時間が経過していきましたが、相談会から10ヵ月くらい経った頃、ようやく希望に合った土地の情報が入ってきました。他に売れてしまうかもしれないということで、工務店の方がすぐにラフプランを作成、要望に合った家が建てられる土地かどうかの確認ができたことで購入を決断しました。

工務店の設計担当の方は話をよく聞いてくれて、プランに反映してくれました。また毎回いろいろな提案をしてくれたので、一緒に検討しながら自分たちの暮らしに合った計画になっていきました。家の外観を3Dで見せてもらい、より具体的にイメージすることもできました。

ナビの視点

住まいづくりのパートナーである依頼先には、住宅メーカー、工務店、設計事務所などがあり、それぞれに特徴があります。特徴を知り、ご自分たちに合った依頼先を選択することが、より良い住まいづくりのカギになります。ナビゲーションや住まいの計画書づくりを通して目指す住まいづくりがはっきりしてくると、お願いしたい依頼先も少しずつ見えてきます。Yさんの場合も、ご自分たちの目指す住まいづくりと依頼先の特徴をしっかり把握されたからこそ、ピッタリのパートナーに出会えたと思います。

工務店のひとこと

工務店相談会でお話をした際、Y様と私どもの手掛ける住まいづくりの価値観はピッタリだと思いました。

工務店相談会でお話をした際、Y様と私どもの手掛ける住まいづくりの価値観はピッタリだと思いました。

勉強会にもご参加頂き、信頼できる関係を築いていくことができました。

少し難航した土地探しでしたが、Y様の希望する家を具現化できる土地との出会いをきっかけにスムーズに計画が進みました。担当建築士とY様が一緒に、暮らし方や空間の使い方を話し合いながらプランニングし、心を一つにしながら作り上げていくことができたと思います。立面パースによる提案も大変分かりやすいと喜んで頂けました。

土地探しからの家づくりは大変ですが、弊社の土地と建物プランをワンストップで進めるサービスが活かされ良い結果につながりました。

Yさんご一家

設計期間約4カ月

工事に着手

施工期間約7か月

Yさんの新しい住まいが完成

こだわりのポイント

角地を活かした明るいリビング、リビングからロフトに続く開放的な空間、マンション暮らしから戸建て住宅になり、お子さんたちも自由に遊べる楽しい住まいになりました。

プランや住み心地に大変満足していますというYさん。一方住んでみて、気付いた点もありました。コンセントの配置やベランダの物干し竿の間隔など、生活することで見えてきた「もう少し考えておけば良かった」というところもあるようです。

住まいの完成は一つの区切りですが、暮らしの始まりでもあります。気付いた点を依頼先と一緒に改善していったり、メンテナンスをしたり、「より住みやすい家にできるよう努力したい」とYさんは仰っています。

1.木に囲まれた広がりのある明るいリビング
リビングの一角に作った小上がりの畳スペースは子供が遊んだり、お昼寝したり、多目的に使える空間になっています。コーナーに設けた窓からはたっぷり日差しが入りますが、障子を閉めることで目隠しや柔らかい日差しに変える効果があります。

外部デッキへ続く横の広がり、ロフトにつながる縦のつながりと変化を楽しめる空間になっています。

住まいの計画書づくりでお話されていたご夫婦共通の「木を使った温かみのある空間」というイメージが実現しました。

リビングのコーナーに設けた小上がり リビングのコーナーに設けた小上がり

  • リビングから続くウッドデッキ リビングから続くウッドデッキ
    鮮やかなネイビーブルーのガルバリウム角波の外壁でスタイリッシュな印象に
  • 木の梁が見える天井、床や建具も木を使い、温かみのある空間に 木の梁が見える天井、床や建具も木を使い、温かみのある空間に

キッチン上部に設けたロフトへと続く木の階段は子供もお気に入り キッチン上部に設けたロフトへと続く木の階段は子供もお気に入り

採光と通風を考えた広々としたロフト 採光と通風を考えた広々としたロフト

キッチンと一体となって広がりを感じられるリビングダイニング キッチンと一体となって広がりを感じられるリビングダイニング

2.要所要所の収納で使いやすくすっきり!
できるだけ収納がとれるように設計してもらいました。キッチンのすぐ横には、引き戸で簡単に開け閉めできる大容量のパントリーが。散らかりがちなキッチンもいつもスッキリと片付きます。明かり取りと通風を考えた小窓を設えました。

  • 小上がりを利用した引出し式収納 小上がりを利用した引出し式収納
  • 玄関横のシューズクローク キッチン横のパントリー

他の利用者ルポを見る